雑記・雑感

再読に堪えるミステリ  2013年02月12日
本はすべて処分した  2012年05月24日
パーフェクト・ハンター読了  2012年05月20日
サマータイム・ブルース  2011年02月02日
最近のSF小説  2009年01月20日
立て続けにS.J.ローザンの作品を。  2008年10月06日
図書館へ予約本を受け取りに  2008年09月23日
いい本に立て続けに出会った  2008年07月20日
殺意のコイン  2008年06月12日
本を読む気がしない  2008年03月19日

2013年02月12日

再読に堪えるミステリ

長年海外ミステリを読んできているが、繰り返し読んだ本は少ない。
原点であるシャーロック・ホームズのシリーズは文句なし。
その他1回2回の再読はあった。
あと冒険小説は繰り返し読んだ本がわりと多かった。
昨日図書館で借りてきたミレニアムも再読している。
と言うか返す期限までに何度も繰り返し読んだということ。
今回は2度目の借り出しで今日は2回目の読破だ。
まだ繰り返し読むだろう。
ここ10年の間で再読した本は本当に少ない。
2度も借りだした本はミレニアムだけだ。
蔵書として保存している時はそれでも何回かは読んだ本があった。
しかしこのミレニアムは主人公が魅力的すぎる!
この、リスベット・サランデルに会いたくなることはこれからもあるだろう。

2012年05月24日

本はすべて処分した

引越しのため家にある本をすべて処分しました。
学生時代からコツコツ集めてきた本だったけど、
本棚には入りきらなくなって図書館専門になった。
このホームページの恰好なネタになったありがたい本でした。
いざなくなってみると寂しいというより、サッパリしました。
これからも図書館で借りて読むことは続けます。

2012年05月20日

パーフェクト・ハンター読了

息をつく暇もないほどのアクションの連続。
次から次へと登場する拳銃やサブマシンガンの火器。
書きだしたら以下のごとくで、ブローニングはあってもガバメントやS&Wはない。
「FNファイヴ・セヴン」「9ミリ・ベレッタ92F」「サブマシンガンMP5K」「ヘッケラー&コッホUSPコンパクト・バージョン45口径」「SIG556ERライフル」「9ミリ・ブローニング」「22口径ルガー」「アキュラシー・インターナショナルL96(イギリス製のボルトアクション・ライフル)」「バイカル」「スナイベルスカヤ・ヴィントフカ・ドラグノーヴァ・スナイパー・ライフル(SVD)」「ヘッケラー&コッホP2000」「MP5SD」「9ミリ・SIG P-228」「アーマライトAR-15アサルトライフル」「グロック17」「PP-19ビゾン・サブマシンガン」「ウージー・サブマシンガン」
サブマシンガンとは単発も連射もできて拳銃の弾丸を使用する銃のこと。
アサルトライフル(自動小銃)のM16A1やAK47カラシニコフは専用の弾丸を使う。
スパイや殺し屋はこんな銃は使えないから拳銃や狙撃銃を使ったり時には小型のサブマシンガンも使用する。
ゴルゴ13はM16A1を使うがそれは彼が偉大だから (笑)

2011年02月02日

サマータイム・ブルース

元大阪地検特捜部がらみの厚生労働省・女性元局長の村木厚子さんが拘置所内で「サマータイム・ブルース」を読んでいた。そして保釈を得た後、記者会見で作中のヴィクの言葉を引用したそうだ。 【あなたが何をしたって、あるいはあなたに何の罪もなくたって、生きていれば、多くのことが降りかかってくるわ。だけど、それらの出来事をどういうかたちで人生の一部に加えるかはあなたが決めること】(「サマータイム・ブルース」旧版:201ページ 新版:235ページ) ヴィクが苦境の少女ジルに言った言葉だ。ジルは愛する優しい兄が殺された。その後に権力者の父が殺され、母親と姉は信頼できない。ヴィクは1ドルの依頼料を受け取ってジルに雇われる。家から出たジルをロティの診療所へひとまず連れていく途中の会話。

2009年01月20日

最近のSF小説

今「時間封鎖」を読んでいる。
文庫本で上下2巻だ。
現在下巻の半分まで読んだが、
なんとなく面倒くさくなった。
最近はSFは滅多に読まないが、
読みたい本も少ないのだろう。
スペースオペラに一喜一憂していた頃が懐かしい。
出版が待ち遠しかったのはクラークやアシモフまでだった。

2008年10月06日

立て続けにS.J.ローザンの作品を。

立て続けにS.J.ローザンの作品を読んだ。
「チャイナタウン」「ピアノ・ソナタ」「新生の街」「どこよりも冷たいところ」「苦い祝宴」「春を待つ谷間で」と。
この順番に読んだわけではないけど、どの作品も楽にすらすら読めてしかも読み応えがあった。
なぜ今まで手を出してなかったかと言うと、一番初めの「チャイナタウン」をほかの作品と間違えてこれならほかのも読む必要はなかろうと勝手に思い込んでいた。
たまたま図書館で借りる本がなくて「ピアノ・ソナタ」を読んでびっくり。
しかも作品ごとに主役が変わることがわかった。
「ピアノ・ソナタ」は探偵がビル・スミス。
ならば三作目はリディア・チンと期待して「新生の街」を読んだ。
結局近所にある市の図書館のローザンの作品はすべて読み上げた。
県立図書館に一作目の「チャイナタウン」があったので取り寄せてもらって読むことができた。
わたし的には勘違いしたり待たされたこともあってこの「チャイナタウン」が一番お気に入りとなったが、そのほかの作品もそれぞれがしっかりしていてほとんど差はなかった。
お薦めリストにすべて載せるのもなんなので差はつけてあるが、実際にはすべて同列に位置してもいいでしょう。
あと「冬そして夜」は順番待ちです。

2008年09月23日

図書館へ予約本を受け取りに

今朝のこと、図書館に予約してあった本を受け取りに行った。
いざ借りる段になって、貸し出し中の本の期限が切れているので――。
すいすいと読み勧められない本が確かに一冊ある。
借りてからすでに2週間が過ぎていたようだ。
けっこうな大家の作品で、ネットの評判もよかったが、私にはちょっと。
まだ半分ほどしか読んでないので、とりあえず返して後日借りることにするか。
それともそのままギブアップするか。
今年中に借りることはないと思う。
その本はリップマンの「永遠の三人」だ。
過去には何度もギブアップした本を最後には最高点の評価を与えたこともあった。
いま借りてる本でデュ・モーリアの「鳥」があるが、これも重いのだ。
自分が年をとりすぎたのか――!?
「剣客商売」や「磐音シリーズ」などは、あっという間に読み上げるのだがね。
いま夢中になっているローザンの本も軽くていい。

2008年07月20日

いい本に立て続けに出会った

6月に入ってからいい本に立て続けに出会った。
「ダルジールの死」「イスタンブールの群狼」「殺人図像学」「ザ・ロード」「警視の不信」「処刑人の秘めごと」と続いた。
評価は星四つ、「イスタンブールの群狼」には星五つを与えた。
1月の「正当なる狂気」以来星三つがぽつぽつとあったがそれ以外はリストには載せられなかった。
それがたった二ヶ月で6冊とは出来すぎです。
間に星三つの「狡猾なる死神よ」と「災いの古書」があるがともに星四つに近いレベルです。
その間に惜しくもリスト入りしなかった作品もかなりありますが、無条件で星をあげられないのは少なかったです。

2008年06月12日

殺意のコイン

「殺意のコイン」 ロバート・B.パーカー

パーカーは銃器に関しては無頓着でリボルバーとオートマチックの区別もないようだ。
今回もやらかしている。
 やがて、クワークがしゃがみ込んで拳銃をよく見た。
「スミス&ウエッソンのリボルバーだ」そういって、銃口を見るために身を乗り出した。
「三八だな」
 クワークはさらに身を乗り出して地面に手をつくと、両脚をうしろに伸ばして腕立て伏せをするような格好で銃口に鼻を近づけた。
「ごく最近撃っている」
 曲げていた腕を伸ばして、脚も元の位置に戻したが、立ち上がりはしなかった。
「しかし、この花壇ではない。自分で薬莢を拾ったのなら話は別だが」
「おれはあっちを探す」ベルソンはそういって、スワンボートのドックのほうへ顎をしゃくった。
 中略
「薬莢は池のなかに落ちてるかもしれないので、ダイバーも呼ぶことにする」
とまあ、こんな感じで話は続くのだ。
この場合、拳銃は9ミリのベレッタかグロックにでもすればよかったのにと思う。
パーカーの場合、拳銃で話がどうかなることは一切ないので (笑)

2008年03月19日

本を読む気がしない

先週12日に交通事故にあい、軽い脳震盪を併発した。
翌日から二日の入院で三日目には退院したけど、
そのとき思ったのはどうでもいいやと。
目力も弱っていたのでそれ以来本は読んでいない。
手元にある本が面白くなさそうというのも一つの原因かもしれない。
市の図書館は今月一杯休館中。
これからは放棄が増えるかも知れない (笑)

Profile
しぇんしぇい
読み上げた本です
以前のブログ
Archives
Recent Comments
Googleblog内検索

livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)